udon's blog

思いついたことを、思いついた時に。忘れないように。

実行の終了を通知する

と、書くと結構大仰ですけど、今仕事のメイン環境がcygwinなんですが、テストプログラムとか実行に10分くらいかかるやつを頻繁に実行することがあるんですね。もちろん「ぼーっと待つ」のなんか論外で、何か通知の仕組み無いかなーと。 元々は「タスクバーの…

コマンドラインからredmineでも

一応形だけですけどredmineを仕事で使ってます。redmineいいですね!でももうちょっとちゃんと使わないとまるっきりアンチパターンちゃうかなぁ〜 【公開】RedmineのFAQとアンチパターン集 #Rxtstudy: プログラマの思索・・・ではなくて、仕事の環境がcygwin…

「ハイブリッドアジャイル」について

勉強会なんかで時々聞かれるハイブリッドアジャイル。自分の認識としては 要求決めとシステムテストフェーズをウォータフォール的に 詳細設計とか実装とかはアジャイルに だと思ってます。いわゆるV字モデルの最初と最後をWF的な。 # 大筋で間違ってないはず…

Let's よーきゅーかいはつ!

言葉だけは知ってたんですが、中身は全く知りませんでした。7月11日 要求開発アライアンス西日本勉強会#19(大阪府)ほんとにまるっきり丸腰でしたが、まぁいつものことですね!◯要求分析ツリー 今回はワークがメインとのことで、説明もそこそこにワークに突入…

TABOK勉強会関西 Iteration Zero

ノリと勢い(は、時々怖い)TABOK勉強会関西 Iteration Zero : ATNDそうそう。また会議室使わせてもらいました。 会社に感謝!◯話したこと TABOKって何? TABOK買い方知識体系 何をしましょうか ◯決まったこと 次回(8/19) TABOK 1.1.1と1.1.2を読んで話をす…

ふりかえるなど

一応「ふりかえり」を継続的に実施してみてます。今日は三回目を実施してました。 でまぁ、ダラダラと感想なんかを。残念ながら業務的にはいわゆる「イテレーション」は存在しないので、「三週間に一回」と期間を決めて実施してます。 その期間も「二週間じ…

TDDBC大阪 2.1パッチ #TDDBC

行って来ました(てか開催しました)http://atnd.org/events/30088イヤホント毎度ながら会議室使わせてもらってます。 ありがとうございます!会社に感謝! ◯なにやったの? TDD Boot Camp(TDDBC) - TDDBC大阪2.0/課題大阪TDDBCの課題を改めて。 今回はruby…

Scrum BootCamp in Osaka でした。

ごぅ。http://atnd.org/events/26778豪華な講師陣を見れば参加しない理由は無い、と。 ○三本柱 →「透明性」「検査」「あとなんだっけ」 「共有」とか「理解」とかですね、キーワード的に。 やっぱり「一緒に作ろう!」とかってのは、むずい。むずい。むずい…

あっちゃぁ。

はてなブログに移行してみたけど、使いにくいのぅ。 とくに「見たまま編集」とやら。一回「みたまま編集」した記事は「はてな記法」では編集できないのかね? なんかやり方あるの?なんか、だめだのう。。。

cutterを使ってみる

前々から気になってたけど先日のTDDBCのこともあるので触ってみました。 http://cutter.sourceforge.net/index.html.ja 前にチラッと見かけたうろ覚え情報によると、CUnitとかみたいに一々テストメソッドの登録とかイランとかで使いやすい、と。 ってか、つ…

TDDBC大阪1.0

行ってみました。 http://atnd.org/events/28762 TDD自体はちょこまかゲリラ的にやってみたりでしたが、たいてい自分一人でやるだけでした。 後はまぁ、ちゃんと本も読んでねぇとか、結局プロダクトコードと一緒に書いてるだけとか、まぁそんなナンチャッテ…

アジャイルサムライ読書会 大阪道場 #2

前回に引き続き参加できました! http://atnd.org/events/28714 今回は(遅刻者込)で20人。で、相変わらずの組み込み率「4/20」 ◯対象 今回は2〜4章がターゲットでした。 てか、話に夢中でメモ全然とれてねぇ とりあえず思ったことを。 ◯ワーク 「なぜこ…

移行してみた

どうなんだろう・・・。使いやすい、かな? まぁリダイレクト設定もあるみたいやし、そもそもそんな使いこなしてもなかったし、とりあえず様子見。

セイサンセイ?

って、どうなんでしょう?「IT 生産性」ででもひょろっと検索すると山盛り情報はあるけども。。IT 生産性 - Google 検索結局「成果」というか、いわゆる「アウトプット」というのは「量 x 質」で決まると思うんですね。量は測りやすいけど、質は測りにくいも…

関数型言語勉強会 #こわい

第1回 関数型言語勉強会 大阪 : ATND関数型は前にちょろっとAndroidでのscalaをトライして、ハローもできずに挫折した記憶だけ。。。 とりあえずこれを機会に再開できたらーくらいで。○いくまで 午前中に行くはずだった打ち合わせを完全にすっぽかしてしまい…

楽しいアプリ制作の会 #13

ブログまでが勉強会!名前に釣られて参加しました。 (新大阪アプリ開発勉強会)楽しいアプリ制作の会 #13 : ATND初参加でしたが既に13回目という事も知らず・・・ずびばせん。◯場所 いやーwifiが解放されてるって素晴らしい! 借りるのいくら位かかるのかな…

リーンスタートアップミーティング

ソニックガーデンの倉貫さんが大阪に来られるとのことで開催されました。リーンスタートアップミートアップ in 大阪 : ATNDTLで募集を見かけた当初は「いや〜リーンは興味あるけど、言葉だけで全く知らんし・・・」で本だけ読んでスルー(エア参加)かなぁと…

Agile Samurai 読書会大阪道場

ついに大阪道場が開幕!ってことで参加しました。第一回 アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 : ATND参加しない理由は無いよね! やけどここに書くまで間が開いてしまった。思い出し思い出し。○全体 参加者を8〜9人位で2つのグループに分けてディスカッ…

RxTStudy #4 参加しました

ブログに書くまで勉強会。第4回RxTstudy : ATND今回も70人くらいの参加者。相変わらずすごいなぁ〜 毎回これだけの人数をコンスタントに集められる勉強会も少ないんじゃ?とか何とか。◯着くまで。 ふふふ。遅刻でした orz◯感想 今回はかなり「タスク管理」に…

Prince-of-Persia-Apple-II

発見。 jmechner/Prince-of-Persia-Apple-II · GitHubこりゃぁ動かしてみるっきゃ無いでしょ!ってことで頑張ってみました。 # 結論から言うと動かせてないけど忘備録○環境 Win7 64bit cygwin ○コンパイラを用意とりあえずgithubのREADMEを読むと「6502」と…

勉強会って・・・?

Q: 行ってたほうがエライすか? A: まぁ。ノーですね。Q: 会社で頻繁に誘ってくる人がいるのですが。 A: 内容を聞いてみましょう。興味ありそうなテーマなら、まずは「結果を展開してくれ(話ししてくれ)」とでも言いましょうQ: 「もう次に同じテーマのは無い…

XP祭り2012 #xpfes12

参加しました。XP祭り関西2012 - XPJUG関西wiki開始時間を間違えたお陰で遅刻せずに済んだ!初めてのパターン。 ◯アイスブレイク 神谷さんヒャッハー!で説明不要ですね。 ありがとう関西! ◯[基調講演]アジャイル開発の計画と管理 アジャイルのプロジェクト…

Hello Rails #2

力尽きた前回に続く二回目。。。 はてさて"Hello Rails"できるかどうか。。。(記事書きながらインストールしてます)で、念のためと思ってrubyのバージョン確認。。。で? また「バージョンがぁあぁっぁぁ」である。 1.8xに戻ってる・・・。なして?!なの…

なんちゃってアジャイル

ボケーッとTLを見てるとなんとも面白そうな企画が。アジャイル開発の体験談をみんなで書いて本にしませんか? | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER “1つのテーマで、ひとりが2ページから3ページ書いて、1冊の本にする。” ちょっと興味あったけ…

Hello Rails

思い立ってRailsを始めてみる。(全くゼロから)◯環境 Mac Book Air mac portsインストール済 rvmは入れてません(キリッ ◯方針 なんとなく解説サイト見てもつまらんなーと思ったので、なるべく見ないように 以上!◯兎にも角にも公式サイトを見てみる Ruby on R…

Agile Japan 2012へGo

初めて行きましたAgile Japan平日&有料とあっていつもは「ええなぁ〜〜」で終わってしまってたけど、大阪で本開催なんて、行かずでおくべきか!アジャイルジャパン公式サイト|Agile Japan幸い今一緒に仕事させてもらってるお客さんに理解してもらえて参加で…

Jenkins勉強会メモ

ブログに書くまでが勉強会参戦! 第2回大阪Jenkins勉強会 : ATNDさすがのTISさん!というか参加人数がすごい。 出張帰りのそのままで(でかい荷物をちら見されつつ)滑り込みしました。 感想 ○Gerritか、なるほど一回使ってみよう ○デモには魔物が住んでいる…

RxTstudy参戦メモ

ブログに書くまでが勉強会。行って来ました第三回RxTstudy 第3回RxTstudy : ATNDナニを隠そう第一回から続けて参加しております。 でもredmineほとんど使ってないんよなぁ。。。頑張ります。○全体の感想 「Redmineプラグインの作り方(仮)」 川端さんの講習。…

設定ファイルをgithubへ。

ナニを隠そうvimを標準エディタとして使っております。ただここ最近仕事の都合とかもあって何度かvimの環境(自分の好きな設定)を作らなイカンことがあって、ええかげんめんどくさいと。で、かねてからアカウントを持ってたgithubへ移しましたとさ。久々にpu…

WARAI参加しました

「ブログ書くまでが勉強会」ですね。というわけで、ソフトウェアテスト勉強会「WARAI」に参加してきました。 【勉強会】WARAI(関西ソフトウェアテスト勉強会) 第一回 - Software Quality Topics.いつもの悪い癖により遅刻しかけ orz しかも会場のビルは付き…