udon's blog

思いついたことを、思いついた時に。忘れないように。

Agile Samurai 読書会大阪道場

ついに大阪道場が開幕!ってことで参加しました。

第一回 アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 : ATND

参加しない理由は無いよね!
やけどここに書くまで間が開いてしまった。思い出し思い出し。

○全体
参加者を8〜9人位で2つのグループに分けてディスカッション
同じグループにちらほら顔なじみの方も。今回もよろしくです!

○対象
1〜3章の内容を中心にディスカッション

○自己紹介
まずは皆さんで簡単に自己紹介。京都道場からの刺客もちらほら。アーコワイ
組み込みer率は私含めて「4/18」。まぁそんな感じでしょう。

○内容
まずは1〜3章の内容を各自さっと思い出して、キーワードや語りたい内容を洗い出し。
でやっぱり「インセプションデッキ」が一番多かった感じ(だったはず)

インセプションデッキ

  • プロジェクト憲章との差は?

まぁかぶるところもあるっちゃある。けど、「イメージ」に重点をおいているのではないか。
つまりはそれを「チームで共有」する。

  • 開発者だけで可能?

「完璧」を目指すとたしかに無理。だけとそもそも「完璧」って何?
多少なりともビジネス要素(発想)が必要。
多重hogehogeみたいな状況だとね。。
→ 「顧客」をどこにとるか。層の直上の人たちを顧客と捉えてもええのではないか。

・「仕様策定」の助けになる。迷ったらそこへ立ち返る。
・前向きな議論を呼び、よりシステムへの理解、目指すべき姿を探しやすくなる
・なにより「能動的」になれる。どこかの誰かが知らんうちに決めたものじゃないよね?

○結局アジャイルってどう始めよう?
ゲリラ的にやっていけば、そのうちね!

○振り返り
かなり議論に花が咲いたところで一応の振り返り。

  1. てか「1〜3章無視しすぎじゃね?」
  2. もう少しゴールを明確にしてから始めても良かったかも
  3. 1章だけで時間使い切ってしまったので次は2章〜で

などなど。

次回は一応事前に読みなおしてから行こうかなぁ〜

ということで次回の募集は既に開始してますね。5/30。
もちろん行きます〜

第二回 アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 : ATND